

「第9回ひたちアートプロジェクト絵画公募展」を開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
(チラシ画像は、クリックで拡大・保存可能です)
「平和って…」あなたにとって何かな?
2023年8月1日(火)~9月9日(土) ※9日必着
【期間】2023年9月17日(日)~10月15日(日)
9:30 – 16:30 ※入館16時まで
【会場】日立市郷土博物館 2階ギャラリー
(〒317-0055 茨城県日立市宮田町5-2-22)
※作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
※施設の開館等に変更がある場合があります。ホームページなどでご確認をお願いいたします。
ミウラナオコ(イラストレーター)
藤原 ゆみこ(日本画家)
大森 潤也(学芸員)
※ 入賞作品(日立市議会議長賞以外)は、写真をプリント製版し、日立市内に掲示予定です。
※ 日立市議会議長賞は、原画を市役所に掲示します。
表彰式は行いません。
※ 入賞および入選の出品者の方全員に、賞状と記念品を郵送します。
※ 大賞・日立市長賞・日立市議会議長賞・日立市教育委員会教育長賞・審査員賞について、審査員からの講評をホームページに公開します。
ひたちアートプロジェクト事務局
Facebookページ
FAX:0294-22-8804
お問い合わせフォームはこちら
※A4で印刷してご利用ください。
「第8回ひたちアートプロジェクト絵画公募展」を開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
(チラシ画像は、クリックで拡大・保存可能です)
未来につなげたいもの
2022年8月1日(月)~9月3日(土) ※3日必着
2022年9月18日(日)~10月16日(日)
※作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
久慈交流センター 事務局 (日立市民会館 3階)
【住所】 〒319‒1223 日立市みなと町 3‒10
【受付時間】 9:00〜18:00
【電話番号】 0294-52-0165
※ 受付不可 : 8/13、14、15
※施設の開館等に変更がある場合があります。ホームページなどでご確認をお願いいたします。
藤原 ゆみこ(日本画家)
竹蓋 年男(切り絵作家)
ミウラナオコ(イラストレーター)
大森 潤也(学芸員)
※ 入賞作品(日立市議会議長賞以外)は、写真をプリント製版し、日立市内に掲示予定です。
※ 日立市議会議長賞は、原画を市役所に掲示します。
表彰式は行いません。
※ 入賞および入選の出品者の方全員に、賞状と記念品を郵送します。
※ 大賞・日立市長賞・日立市議会議長賞・日立市教育委員会教育長賞・審査員賞について、審査員からの講評をホームページに公開します。
ひたちアートプロジェクト事務局
Facebookページ
FAX:0294-22-8804
お問い合わせフォームはこちら
※A4で印刷してご利用ください。
第7回ひたちアートプロジェクト絵画公募展の審査結果を掲載します。
入賞、入選、おめでとうございます。
今回も、どの作品も素晴らしく、審査員は何回も作品をじっくり見て選ばれていました。
お名前が載った方も載らなかった方も真っ白な画用紙に想いを描いて、また次回ぜひご応募下さい。
尚、賞状は9月中に発送しますのでお待ちください。一部の方は学校から渡してもらうことも検討します。
日立市郷土博物館での展示は、緊急事態宣言の延長の影響で開始日が変更になり、9月23日(木)からを予定しています。
※追記(2021年9月19日):郷土博物館が開館となったため、9月20日(月)より展示開始となります。是非ご覧ください。
緊急事態宣言の延長に伴い、日立市郷土博物館が9月22日(水)まで休館となります。
そのため、第7回ひたちアートプロジェクト絵画公募展は、9月23日(木)からを予定しています。
再々度、変更の可能性もありますので開催日が近くなりましたらFacebookやホームぺージ等でお知らせいたしますので、お手数ですがご確認よろしくお願いします。
尚、ホームページでの、入賞、入選の発表は9月12日(日)に予定通り行います。
8月20日〜9月12日まで、茨城県が国の緊急事態宣言の対象となった影響で、以下の通り変更させていただきます。
※ 「ひたちアートプロジェクト」へ応募する作品であることをお伝えください。
9月12日(日)からを予定していましたが、
9月13日(月)から展示をご覧いただけます。
※2021年9月10日追記:
「緊急事態宣言」が延長となったため、開始日は9/23となりました。
※2021年9月19日追記:郷土博物館が開館となったため、9月20日(月)より展示開始となります。是非ご覧ください。
新型コロナウイルス感染症が拡大していますが、感染対策をしながら、私たちに出来ることを粛々と進めていきたいと思います。皆様の作品と出会うのを楽しみにしています。
現在作品募集中の「第7回ひたちアートプロジェクト」について、茨城県独自の「緊急事態宣言」に基づき、作品の送付先(直接持参または郵送)の変更があります。
持参の際は、各施設の開館時間をご確認ください。
尚、すでに久慈交流センター・中小路交流センターに提出していただいた作品は回収いたします。
昨年、延期となってしまっておりました
「第7回ひたちアートプロジェクト絵画公募展」を開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
みつけた!わたしのひたち
2021年8月1日(日)~31日(火) ※31日必着
2021年9月23日(木)~10月17日(日)
※2021年8月20日追記:
茨城県が国の「緊急事態宣言」の対象となった影響で、開始日を9/12から9/13に変更しました。
※2021年9月10日追記:
「緊急事態宣言」が延長となったため、開始日を9/23に変更しました。※2021年9月19日追記:郷土博物館が開館となったため、9月20日(月)より展示開始となります。是非ご覧ください。
※作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
※2021年8月11日追記:
茨城県独自の「緊急事態宣言」に基づき、作品の送付先(直接持参または郵送)の変更があります。
尚、すでに久慈交流センター・中小路交流センターに提出していただいた作品は回収いたします。
※コロナ感染拡大防止策のため施設の開館等変更がある場合があります。ホームページなどでご確認をお願いいたします。
藤原 ゆみこ(日本画家)
磯崎 寛也(アートディレクター)
大森 潤也(学芸員)
※ 入賞作品(日立市議会議長賞以外)は、写真をプリント製版し、日立市内に掲示予定です。
※ 日立市議会議長賞は、原画を市役所に掲示します。
表彰式は行いません。
※ 入賞および入選の出品者の方全員に、賞状と記念品を郵送します。
※ 大賞・日立市長賞・日立市議会議長賞・日立市教育委員会教育長賞・審査員賞について、審査員からの講評をホームページに公開します。
ひたちアートプロジェクト事務局
FAX:0294-22-8804
お問い合わせフォームはこちら
※A4で印刷してご利用ください。
令和2年に予定している第7回ひたちアートプロジェクト絵画公募展は延期いたします。今まで準備を進めてきましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため今年度は見送ることといたしました。
今年度はホームページやフェイスブックを利用しての活動をしていきます。
絵を描くことはいつでもどこでもできます。気分が落ち込んだら思うままに白い紙に描かれてはいかがでしょうか。ちょっとスッキリするかも。
またお会いするのを楽しみにしています。それまで免疫力をUPして、ご自愛くださいませ。
追記(2021年6月)
延期していた絵画公募展を実施することにいたしました。
詳細はこちらのページをご覧ください。