令和2年に予定している第7回ひたちアートプロジェクト絵画公募展は延期いたします。今まで準備を進めてきましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため今年度は見送ることといたしました。
今年度はホームページやフェイスブックを利用しての活動をしていきます。
絵を描くことはいつでもどこでもできます。気分が落ち込んだら思うままに白い紙に描かれてはいかがでしょうか。ちょっとスッキリするかも。
またお会いするのを楽しみにしています。それまで免疫力をUPして、ご自愛くださいませ。
お知らせ
第6回 ひたちアートプロジェクト 絵画公募展 作品募集!
今年度も、ひたちアートプロジェクト絵画公募展を開催いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
テーマ
わたしの好きな ひと・もの・こと
募集期間
2019年8月3日(土)~10日(土) ※10日必着
応募資格
- 年齢を問わず、どなたでもご参加いただけます。
- 作品は、個人で制作したものだけではなく、友人や家族と共同で制作した作品も受け付けます。
作品規格
- 四つ切り画用紙(54×38cm) 構図=横位置
- 画材=絵の具(水彩・油彩・アクリル)、クレヨン、パステル、各種鉛筆、ペンなど
※ 蛍光ペン、毛糸などの立体物は使用不可。
作品の送付先
下記へ直接持参または郵送してください。
【住所】〒317-0063 茨城県日立市若葉町1-5-8
【TEL】0294-22-6483
【作品受付時間】 9時~19時
- チラシ裏面の「参加申込票」に楷書で丁寧にご記入していただき、作品の中央下部へ貼り付けてください。
- 審査結果をお知らせするため、ハガキを1枚作品に添えてください。
(代表者の住所・氏名の記入をお願いいたします) - 作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
審査員
髙橋 睦治(美術家)
増田 聡子(美術家)
ミウラ ナオコ(イラストレーター)
大森 潤也(学芸員)
賞について
- 大賞 1点
- 日立市長賞 1点
- 日立市教育委員会教育長賞 1点
- 審査員特別賞 4点
- 石柱賞 15点
※ 入賞作品(日立市議会議長賞以外)は、写真をプリント製版し、日立市内に掲示予定です。
- 入選 17点
表彰式
日時:2019年8月25日(日) 11:00- ※受付開始 10:30-
会場:日立市郷土博物館 1階集会室
- 表彰式に参加した作品出品者の方全員に、記念品をお渡しいたします。
- 入選した作品について、審査員からの講評があります。
その他
- 入選者の本展開催に伴う氏名・年齢などは、公表を前提とします。
- 入選以上の作品の本展開催に伴う写真撮影、展示、刊行物、報道、WEB公開等の著作権は、すべて主催者に帰属するものとします。
お問い合わせ
ひたちアートプロジェクト事務局
FAX:0294-22-8804
→お問い合わせフォーム
チラシ(募集要項・参加申込票)ダウンロード
※A4で印刷してご利用ください。
第5回絵画公募展 表彰式のお知らせ
ひたちアートプロジェクト第5回絵画公募展
「ふるさと日立」をテーマに、たくさんの方に応募いただきありがとうございました。
8月18日(土)に、増田聡子さん、ミウラナオコさん、大森潤也さんの3人の審査員によって、入賞40作品がじっくり時間をかけて選ばれました。
表彰式について
日時:8月26日(日)11時〜(受付: 10時30分から)
会場:日立市郷土博物館 1階 集会室
※チラシ・ポスターでは、11時30分からとなっていますが、
30分早め、11時開始といたしましたので、お間違えのないようお願いします。
第5回絵画公募展 応募に関するお知らせ
「第5回ひたちアートプロジェクト絵画公募展」続々と作品が集まって来ております。
応募締め切り最終日 8月13日(月)は、日立市民会館1階受付にて、作品をお預かりしています。
時間は、19時までです。
みなさまの作品に出会えることを楽しみにしております。
第5回 ひたちアートプロジェクト 絵画公募展 作品募集!
テーマ
ふるさと 日立
募集期間
2018年8月1日(水)~13日(月) ※13日必着
応募資格
- 年齢を問わず、どなたでもご参加いただけます。
- 作品は、個人で制作したものだけではなく、友人や家族と共同で制作した作品も受け付けます。
作品規格
- 四つ切り画用紙(54×38cm) 構図=横位置
- 画材=絵の具(水彩・油彩・アクリル)、クレヨン、パステル、各種鉛筆、ペンなど
※ 蛍光ペン、毛糸などの立体物は使用不可。
作品の送付先
下記へ直接持参または郵送してください。
住所:〒317-0063 茨城県日立市若葉町1-5-8
TEL:0294-22-6483
作品受付時間 : 9時~19時
- チラシ裏面の「参加申込票」に楷書で丁寧にご記入していただき、作品の中央下部へ貼り付けてください。
- 審査結果をお知らせするため、ハガキを1枚作品に添えてください。
(代表者の住所・氏名の記入をお願いいたします) - 作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
審査員
増田 聡子(美術家)
ミウラ ナオコ(イラストレーター)
大森 潤也(学芸員)
賞について
- 大賞
- 日立市長賞
- 日立市教育委員会教育長賞
その他、賞多数
※ 入賞作品は、写真をプリント製版し、壁画として、日立市内に掲示予定です。
表彰式
日時:2018年8月26日(日) 11:00- ※受付開始 10:30-
会場:日立市郷土博物館 1階集会室
- 表彰式に参加した作品出品者の方全員に、記念品をお渡しいたします。
- 入選した作品について、審査員からの講評があります。
その他
- 入選者の本展開催に伴う氏名・年齢などは、公表を前提とします。
- 入選以上の作品の本展開催に伴う写真撮影、展示、刊行物、報道、WEB公開等の著作権は、すべて主催者に帰属するものとします。
お問い合わせ
ひたちアートプロジェクト事務局
FAX:0294-22-8804
チラシ(募集要項・参加申込票)ダウンロード
※A4で印刷してご利用ください。
第4回 ひたちアートプロジェクト 絵画公募展 作品募集!
テーマ
日立の四季
募集期間
2017年8月17日(木)~23日(水) ※23日必着
応募資格
- 年齢を問わず、どなたでもご参加いただけます。
- 作品は、個人で制作したものだけではなく、友人や家族と共同で制作した作品も受け付けます。
作品規格
- 四つ切り画用紙(54×38cm) 構図=横位置
- 画材=絵の具(水彩・油彩・アクリル)、クレヨン、パステル、各種鉛筆、ペンなど
※ 蛍光ペン、毛糸などの立体物は使用不可。
作品の送付先
下記へ直接持参または郵送してください。
住所:〒317-0063 茨城県日立市若葉町1-5-8
TEL:0294-22-6483
作品受付時間 : 9時~19時
- チラシ裏面の「参加申込票」に必要事項をご記入後切り取り、作品の右下へ貼り付けてください。
- 審査結果をお知らせするため、ハガキを1枚作品に添えてください。
(代表者の住所・氏名の記入をお願いいたします) - 作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
審査員
田中 信太郎(芸術家)
高橋 睦治(美術家)
ミウラ ナオコ(イラストレーター)
大森 潤也(学芸員)
賞について
- 大賞
- 日立市長賞
- 日立市教育委員会教育長賞
その他、賞多数
※ 入賞作品は、写真をプリント製版し、壁画として、日立市内に掲示予定です。
表彰式
日時:2017年8月27日(日) 10:30- ※受付開始 10:00-
会場:池の川さくらアリーナ 武道場
- 表彰式に参加した作品出品者の方全員に、記念品をお渡しいたします。
- 入選した作品について、審査員からの講評があります。
その他
- 入選者の本展開催に伴う氏名・年齢などは、公表を前提とします。
- 入選以上の作品の本展開催に伴う写真撮影、展示、刊行物、報道、WEB公開等の著作権は、すべて主催者に帰属するものとします。
お問い合わせ
ひたちアートプロジェクト事務局までお願いいたします。
第3回絵画公募展 表彰式(2016.8.28)
2016年8月28日(日)、「第3回ひたちアートプロジェクト絵画公募展」の表彰式を行いました。
審査員を務めてくださった、田中信太郎さんから総評を、ミウラナオコさんから講評を頂きました。
【8/28-9/11】第3回絵画公募展 開催中!
第3回ひたちアートプロジェクト絵画公募展が、日立シビックセンター1階・アトリウムにて開催されています。
8月28日(土)〜9月11日(日)までの14日間展示をしています。
※8月29日(日)は、シビックセンター休館日です。
日立市の魅力が表現された作品の数々を、ぜひご覧ください!
第3回絵画公募展 表彰式のご案内
第3回ひたちアートプロジェクト絵画公募展への作品募集にご応募いただきましたみなさま、ありがとうございました。
各賞の発表および表彰式を下記のとおり執り行いますので、ぜひご臨席賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なお、当日は表彰式に引きつづき、記念撮影をお願いしたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
【日時】2016年8月28日(日)11:00~13:00
(受付10:30〜)
【場所】日立シビックセンター 502号室
茨城県日立市幸町1-21-1
その他、ご不明な点につきましてはこちらまでご連絡ください。
第3回 ひたちアートプロジェクト 絵画公募展 作品募集!
テーマ
色彩(いろ)が織りなす 日立の海・山・桜
募集期間
2016年8月18日(木)~25日(木) ※25日必着
応募資格
- 年齢を問わず、どなたでもご参加いただけます。
- 作品は、個人で制作したものだけではなく、友人や家族と共同で制作した作品も受け付けます。
作品規格
- 四つ切り画用紙(54×38cm) 構図=横位置
- 画材=絵の具(水彩・油彩・アクリル)、クレヨン、パステル、各種鉛筆、ペンなど
※ 蛍光ペン、毛糸などの立体物は使用不可。
作品の送付先
下記へ直接持参または郵送してください。
住所:〒317-0063 茨城県日立市若葉町1-5-8
TEL:0294-22-6483
作品受付時間 : 9時~19時
- チラシ裏面の「参加申込票」に必要事項をご記入後切り取り、作品の裏面へ貼り付けてください。
- 審査結果をお知らせするため、ハガキを1枚作品に添えてください。
- 作品は返却いたしませんので、ご了承ください。
審査員
田中 信太郎(芸術家)
高橋 睦治(美術家)
ミウラナオコ(イラストレーター)
賞について
- 大賞
- 日立市長賞
- 日立市教育長賞
その他、賞多数
※ 入賞作品は、写真をプリント製版し、壁画として、日立市内に掲示予定です。
その他
- 今回は、原画による審査のみ実施いたします。
- 入選者の本展開催に伴う氏名・年齢などは、公表を前提とします。
- 入選以上の作品の本展開催に伴う写真撮影、展示、刊行物、報道、WEB公開等の著作権は、すべて主催者に帰属するものとします。
お問い合わせ
ひたちアートプロジェクト事務局までお願いいたします。